山梨県富士吉田市にある消化器科・肛門科・内科・外科の病院です

診療時間

午前:9:00~12:00 / 午後:15:00~18:00
日祝
午前 ×
午後 ×

【ご注意】
・診療時間は午前12時、午後18時で終了となります。

・症状のある方、初めて来院される方は早めのご来院をお願いいたします。

・発熱時または風邪症状等の場合は来院前に必ず電話にてお問い合わせ下さい。

・診療の都合上、予告なく受付時間を変更させて頂く場合がございますので予めご了承ください。

来院に必要なもの

・診察券  ・健康保険証  ・お薬手帳
・各種医療証

・健康診断の再検査でお越しの方は結果一式を一緒にお持ちください。

当院について

よねやまクリニックでは、地域のみなさまに寄り添った医療を心掛けています。
健康診断、各種予防接種なども行っています。
詳しくはお問い合わせください。

院長米山 公造
診療科目消化器科、肛門科、内科、外科
診療時間【平日】午前9時~午前0時/午後3時~午後6時
【土曜日】午前9時~午前0時
休診木曜日・日曜日・祝日
電話番号0555-30-0238
FAX0555-30-0237

外来感染症対策について

当院は院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。

・外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者様を、受入れに必要な感染防止対策として、発熱患者等は院外(車内や入口等)で診察を行う体制としています。

・また、発熱等の患者様を当院で対応できないと判断した際には連携病院への紹介となります。

・院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。

・抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに則り、適正に使用いたします。

・標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、それに沿って院内感染対策を推進していきます。

医療情報取得加算について

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しております。

オンライン資格確認により得た情報(受診歴・薬剤情報・特定健診情報等の診療情報)を、医師が診療時に閲覧できる環境を整備し、診療に活用しています。


後発医薬品使用体制加算について

当院では医療費抑制の一環として、厚生労働省が進めている後発医薬品(ジェネリック薬品)を積極的に採用し、後発医薬品使用体制加算の届出を行っています。
当院で採用している後発医薬品(ジェネリック薬品)においては、先発医薬品との効果および品質の同等性、患者様への安定供給等を総合的に評価し採用しております。

医療情報の活用・医療DXの推進について 


当院は患者さんの情報の取得・活用体制の充実及び情報取得の効率性を図るため、以下の体制を整備しています。

①オンライン資格確認を行う体制

②マイナンバーカードを保険証として利用し、診療情報・薬剤情報・特定健診情報の提供に同意していただいた場合、

その情報を活用して診療を行う体制

また、今後は電子処方箋の交付や電子カルテ情報共有サービスの活用など、質の高い医療を提供するため医療DXに対応する体制を整備していく予定です。

後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養費についてのお知らせ


〜先発医薬品(長期収載品)の選定療養とは〜

先発医薬品(長期収載品)の選定療養とは令和6年の診療報酬改定により、令和6年10月1日から導入される制度で、患者さんが後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある先発医薬品(長期収載品)を希望された際に、その差額の4分の1を選定療養費として負担していただく仕組みです。


〜対象となる医薬品について〜

後発医薬品が市販されて5年以上経過した先発医薬品、または後発医薬品への置換率が50%以上を超える先発医薬品が対象となります。
※医師が医療上必要と認める場合や、在庫不足等必要に応じて処方・調剤される場合は対象外となります。

〜これまで通りの処方を希望される場合〜

医師にご依頼をいただくことで院外処方箋を発行いたしますので、院外処方箋をお持ちいただきお近くの院外薬局よりお薬をお受け取り下さい。
また、院外薬局では先発品希望とお伝えください。

〜負担金額〜

長期収載品の価格と後発医薬品の最高価格帯との差額の4分の1に消費税を掛けた金額(保険外)と 保険内の自己負担分を併せてお支払いいただきます。
※詳細については院外薬局までお願いします。

アクセス

〒403−0004
山梨県富士吉田市下吉田5−21−51

powered by crayon(クレヨン)